こんばんは!

夏休み明けはなんだかんだと、忙しいもんですね。
センチな気分など一蹴されます。。


帰省中のイベントはいろいろあったのですが、ほとんど曇りか雨だったので、屋内の施設にお世話になりました。


野良さんも行かれたという、水環境館に行って来ました。

紫川の沿岸整備事業の一環の施設みたいです。

まず目につくのは、紫川に接しているこのアクリル壁面。

目の前に野生のお魚が!!
これはスズキの子どもですかね??

image


お!パファーならぬクサフグでしょうか?
image



すごい面白い。
自然(に近い)の姿が見られるなんて、そうそうないですよね?

葛西臨海公園にはあったかな?


あと、カエルやサンショウウオの類についても、本格的なテラリウムで飼育されてるものが多く、レイアウトもカッコイイ。
近かったら足繁く通うこと間違いない。

入館料がタダというのも素晴らしい。


image


ちなみにマツバイのレイアウト?水槽もありました。
これ、GEXのメタハラですよね?
この照明のチョイスからすると、アクアショップに委託してるのかな?

image



タナゴ類も綺麗な水草とともに優雅に泳いでいました。
残念ながら白いヒレしたものがいたらしいのですが、ボーッとしていたので見つからず。。

image



さてさて。

今回、初日に在来のタナゴ5種を釣り上げたことでムクムクとある欲望が・・・。

『釣ったタナゴを持ち帰りたい!』

ターゲットは「カゼトゲ」と「ニッパラ」です。
当然、絶滅危惧種であることは知っておりました。

それぞれ福岡県のレッドデータブックの2014カテゴリーでは、『絶滅危惧ⅠB類(EN)  ・・・ⅠA類ほどではないが、近い将来における野生での絶滅の危険性が高いもの』
とされております。

こりゃ難しいかもな、、、ということで諦めかけましたが、白黒させておきたいこともあり、福岡県に問い合わせ。
結論は『観賞目的で少数なら』という条件でOKがでました。
(福岡県水産振興課のご担当者のかたが対応くださいました。ありがとうございました。)

ということで、現在、我が家では遠賀川流域で捕獲した5匹のカゼトゲが泳いでおります。

ニッパラは残念ながら、初日以外は会うことすらでかませんでした。

image



カゼトゲにラスボラ・ヘンゲリーにプンティウス・ペンタゾナ・・・みごとにコイ科のみだな。。

ニッパラは来年かな・・・

image




綺麗です。
派手ではありませんが、凛とした美しさ。
世界の中の日本の姿もこうありたいものです。
image



それにしても移送用の道具を福岡の田舎にまでソッコーで届けてくれるチャームもすごい。

あ、ちなみにカゼトゲは都内では何ヵ所か販売されています。
どこから入手したのかわかりませんが。
需給のバランスに加担したくなかったので個人で観賞用としての行為ですのでご理解を~。
にほんブログ村 観賞魚ブログ 水草へ
にほんブログ村


にほんブログ村 釣りブログ タナゴ釣りへ
にほんブログ村
◆ツイッター
https://twitter.com/greens122
フォローどうぞ。基本的フォロー返しします。